学校法人平野学園 西平野幼稚園
お知らせ
保育内容
アルバム
課外教室
情報公開
入園案内
Q&A
本園は昭和26年の創立以来、幼児期の発達の特性をふまえ、
子どもにふさわしい生活の展開を目標に努力してまいりました。
来年度の新入園児については次の通り募集いたします。
令和5年度 園児募集要項
1. 入園資格と募集人数
  入園資格 募集人数
1号認定 2号認定
5歳児 2017年4月2日〜2018年4月1日
生まれの幼児
0名 0名
4歳児 2018年4月2日〜2019年4月1日
生まれの幼児
0名 0名
3歳児
(満3歳児)
2019年4月2日〜2020年4月1日
生まれの幼児
(2020年4月2日以降で満3歳になられた
翌日から途中入園できます。)
19名 2名

※園の事情により募集人数を変更する場合もあります。
2. 入園願書の交付
令和4年9月1日(木)から
平日 8:30〜17:00   土曜 8:30〜12:00

※入園説明会 9月1日(木)14:00〜15:00

※参加をご希望の方は事前に電話での予約をお願いします。

3. 入園願書の受付
*1号で入園希望する人は10月1日(土)8:30〜9:30に先着順で受付。
*2号で入園希望する人は10月1日(土)12:00〜17:00に受付。
但し、2号の方は後日、市町村の利用調整があります。
*特別支援を必要とする方はこの受付日の一週間前までにお申し出下さい。
受付日までに日を取ってご相談をさせていただきます。
*募集人員に達しなければ上記以降も随時、受付を行います。
4. 1号・2号の認定申請書の交付
*1号認定を希望する人は入園願書の受付時(10/1)に書類を本園からお渡しします。
*2号認定を希望する人は平野区役所3階の保健福祉課の窓口で交付してもらって下さい。
5. 1号・2号の認定申請書の受付
*1号認定を希望する人は10月7日(金)8:30〜12:00に入園に必要な費用と一緒に
園へ提出して下さい。この時点で入園は内定いたします。
*2号認定を希望する人は平野区役所の保健福祉課の窓口へ、
決められた期間中に直接、提出して下さい。
2号認定の結果通知は翌年の2月頃になる予定なので、それまでは入園の決定ができません。
市町村による利用調整で希望が叶わないこともありますので、ご了承下さい。
6. 学費その他の費用(前年度参照)
入園の手続きの際、入園手数料10,000円と施設整備費40,000円が必要です。
-入園前-
@制服・制靴代(ひと揃え)約34,000円
A保育用品代(ひと揃え)約7,000円
B教材代(ひと揃え)約3,000円〜約4,000円
-入園後-
C保育料 無料
D保育用品代 約1,180円(進級時)
E教材代 約4,500円〜約5,000円(進級時)
F給食代(月額)約6,600円〜8,250円〔1食あたり330円〕
G絵本代(月額)約410円〜440円〔年齢によって異なります〕
HPTA会費(年額)6,000円〔月割り徴収で月額500円〕
Iカラー帽子代 約1,000円(入園時と進級時)
Jハーモニカ代 約1,500円(年長児)
K遠足代 1回につき 約3,000円〜約4,000円(遠足ごと)
△△このページのトップへ△△
Copyright(C) 2009 Nishihirano All Rights Reserved.